モチベーションについて

モチベーションの上がり下がりが

勉強の効率に強く影響します

 

モチベーションの変動を極力抑えたいわけですが、

なかなかうまくいかないことが多いです

 

準備期間にはいろいろなプレッシャーがあります

 

歯科医師として働きながら競争に勝たなければいけない

 

一度で結果をださなければいけない

 

運良く合格したとしても、その後も大変・・・

・座学を含めた最低四年間の学生生活

・多数の定期試験

・医師国家試験

・卒後二年間の研修医生活

 

 

こんなことを考えていると一時的なモチベーションの低下は避けられません

 

ではそのような状況下で勉強の効率を落とさないようにするにはどうすればよいでしょうか?

 

モチベーションが下がってしまっているなと自覚したしたときは、努めて機械的な作業を行いました

 

先の「記憶法について」で述べたような視線を動かしたり、ページをめくったりするような何も考えなくても可能なことを継続しながらモチベーションの低下時期が過ぎるのを待っていました

 

大切なことは、

いずれモチベーションは上がってくると信じて何かしらの作業を継続していくことです

 

そして「おすすめ書籍」でも紹介していますが、モチベーション上げてくれるような本に目を通してみるのもいいと思います